厨房責任者(チーフ)候補

厨房責任者(チーフ)候補の仕事

チルド商品の再加熱、盛り付けなどの食事提供に加えて、調理スタッフの管理・育成も担当し、担当厨房に安定をもたらす

セントラルキッチンを活用することで、厨房運営にかかる負担を最小限に抑え、安定した厨房運営をおこなうことがミッションです。担当厨房の責任者(チーフ)として食事提供に関わることに加えて、人の育成や労務管理・食材費のコントロールなどの管理業務にも携わります。お食事をお召し上がり頂くご利用者の方に一番近い距離で日々お食事をご提供し、ナリコマ厨房運営ノウハウの源の仕事です。

少ない人数で満足のいくお食事を簡単に提供できるための厨房運営を行う

毎日セントラルキッチンから普通食・介護食ともに調理済みのチルド商品が届くクックチル方式で厨房を運営します。具体的には再加熱、食事箋に応じた盛り付けを行い、最小限の人員で安全にお食事をご提供することが目的です。日々の献立やスタッフの組み合わせが違うので、チーフとして手順の指示やパートスタッフの育成を行うことが重要となります。

自社システムを使用することで、献立展開、予算管理、食材発注といった手間のかかる業務を効率化

厨房横事務スペースにはパソコンが設置されており、発注や社内とのやりとりはほとんどがWEBシステムで行います。厨房で扱うほとんど全ての食材を一括で発注できたり、介護レベルに応じた介護食数や普通食数の献立展開、予算管理なども自社システムを使用しています。その他パートスタッフのシフト管理、報告書作成などのパソコンを使った事務業務もあります。

この職種の先輩社員インタビュー

ページの先頭へ戻る