医療・福祉施設向けに食事サービスを展開するナリコマグループ(本社:大阪市淀川区 以下、ナリコマ)は、「2025年日本国際博覧会」(大阪・関西万博)のフューチャーライフ万博「フューチャーライフエクスペリエンス」に、2025年6月10日(火)~6月16日(月)の期間、ブース参加し、食と記憶をめぐるストーリー展示とAR体験を展開いたします。

未来のおいしいをつくるのは、だあれ?
【出展テーマ「未来のおいしいをつくるのは、だあれ?」】
ナリコマは、“おいしさ”とは単なる味覚ではなく、記憶・感情・健康・暮らしに深く関わるものだと考えています。本展示ではその想いを、ネガフィルム風のビジュアルを用いて、春・夏・秋・冬のストーリーをイラストと読み物で展開。主人公「ハル」の人生を通して、食と家族、そして記憶のつながりを描き出します。

「おいしい」をイラストとストーリーで表現
なかでも春のストーリーは、祖母のちらし寿司の記憶を通じて、食に込められた“想い”を象徴的に表現。あたたかみのあるイラストとともに、ブース内でひときわ印象的な存在となっています。
さらに、来場者には特製AR体験カード(1種類)を配布。視覚・体験・記憶をつなぐことで、立体的な体験を実現します。
【ステージ登壇について】
ナリコマは、スーパーマーケットやコンビニエンスストアなど多くの商空間をプロデュースしている「株式会社オカムラ」と共に、ステージセッション「キモチとキオクがつくる、未来の食と空間」に登壇します。
実施日時は2025年6月10日(火)13:30~14:30。
空間と食、そして感情や記憶が“おいしい”に与える影響について語り合うトークセッションを予定しています。

FLEステージ

キモチとキオクがつくる未来の食と空間

トークセッションを開催
【参加概要】
企業名 : 株式会社ナリコマホールディングス
展示期間 : 2025年6月10日(火)~6月16日(月)10:00~21:00
※最終日は16:00まで
会場 : 大阪・関西万博 フューチャーライフヴィレッジ D6エリア
展示内容 : 四季のストーリー展示、ARカード体験、サイネージ演出
配布物 : ARカード(1種)
特設サイト: https://www.narikoma-group.co.jp/corp/expo2025/