お知らせNEWS

トピックス

2025.08.06

給食DXのナリコマ、「大人の食育」を推進する『官民連携食育推進プラットフォーム』に参画

ナリコマグループ(本社:大阪市淀川区 以下、ナリコマ)は、農林水産省が2025年6月に創設した「大人の食育」を推進する『官民連携食育プラットフォーム』に参画いたしました。

▼官民連携食育プラットフォーム ホームページ
https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/otona_syokuiku/platform.html

『官民連携食育推進プラットフォーム』は、農林水産省と食育に取り組む企業などが連携し、「大人の食育」を推進する取り組みです。

栄養バランスがとれていない食生活、食に対する関心の低下、食の生産や製造の現場を知る機会が減少するなどの課題に対し、「大人の食育」の重要性が高まっています。

『官民連携食育プラットフォーム』では、参画企業による食育活動の発信や取り組みの連携、国・地方の行政、教育関係者、農林漁業者などとのあらたな連携の創出により、さまざまな形で大人の消費者の行動変容につながるような働きかけを進めます。

ナリコマでは、「食事の時間を楽しく、思い出深いものに」を食育パーパスに掲げ、以下のような取り組みを行っています。

・食のストーリーを通じたおいしいの記憶さがし
お子さま~年配者まで、イベントでの対話や講演を通じて「おいしい」の裏側にある記憶や感情をともに考えます。

・体験型イベントで食の楽しさを提供
お寿司や天ぷらのバイキング、和菓子の手づくりなど、施設内でのイベントを通じて食の楽しさを提供しています。

・福祉分野の授業にて介護食の体験
介護食の制作体験授業を行います。また、試食を通じて形は違えど同じものを食べる楽しみを味わう体験をします。

ナリコマはこれからも、福祉・医療の食のインフラをお支えする企業として、日々の食事を単なる「栄養補給」ではなく、“楽しさ・生きがい”を感じるお食事をご提供し、食のウェルビーイングを実現してまいります。