Narikoma Blog

ナリコマブログ

TOP ナリコマブログ 【部署紹介】教育研修課
  • 教育研修課

【部署紹介】教育研修課

ナリコマ教育研修課のお仕事!

事業拡大にともない、将来会社を支えることができる「主体的に考え、行動できる人材」を育成することがミッション。

 

自分で考え率先して行動できる社員を増やしていき、個人のできることが増えることで、組織の総合力が高まっていく。このような人材育成のサイクルが回るような研修体系の構築に取り組んでいます。 具体的には人事制度(評価・賃金)と連動した階層別研修によるキャリア開発や、組織課題に直結した課題解決型の研修を実施しています。対面/オンラインでの集合研修だけでなく、教育DXとして社内独自のeラーニングのプラットフォームを持っており、意欲ある社員が自分に必要な教育を選択し、受講ができる「プル型」の教育を実現しています。

 

体系的に受講者・その上司・会社のニーズに応えることができる研修コンテンツの制作・実施に取り組んで行くことが仕事内容になっています。

 

採用課や新入社員とかかわることが多い部署です!

採用から教育は連動しているので、採用担当者との連携には気を付けています。新入社員の育成においては入社してからではなく、内定後のフォローから関わらせていただいています。 モチベーション高い状態で入社式を迎えられるように内定者研修を行い、入社後は3年間の新人研修プランを準備しています。ジェネラルスキルを学ぶ全社共通の新人研修を教育研修課では担っていますが、それだけでなく各本部の教育部門ではテクニカルスキルを学ぶ研修も行われています。各部門で研修内容の管轄が違うため、お互いの研修内容は連携し合い、受講者により良い研修を提供できるように研鑽しています。

 

社会人になったばかりの新入社員に対しては、研修だけでなく従業員相談室と連携しながらメンタルフォローを行っています。チャットツールを使用して新入社員一人ひとりと繋がり、相談を待つだけではなく相談員からアプローチしながら、困りごとを早期発見できるような体制を構築しています。 中途入社者の育成や定着に向けても、採用担当者や受け入れ先部署との連携を強めており、より今までの経験を活かしてご活躍いただける体制づくりに取り組んでいます。

研修の受講者は全社ですので、本部を越えたさまざまな人と関わることが非常に多い部門になっています。

 

内定式の様子

まだまだ「発展途上」が教育研修課のおもしろさ

ナリコマの教育研修課を一言でいうと「発展途上」。まだこり固まっていないこのフェーズこそ、教育研修の醍醐味だと思います。 しかもそのフェーズをこれだけの企業規模で経験できる機会は本当に貴重です。

教育研修は人事制度(賃金・評価)そして実践と連動していないと意味がない、と私たちは考えています。 そのためにどのように現場や各部署を巻き込み、各階層にどんな研修を施し、どんなe-learningのコンテンツを用意すべきなのか、 こうした企画の上流部分からメンバー全員で話ながら進めています。ここがまさに「発展途上」と思う所以です。 上から決まったテーマが降りてきてその研修内容を作る、ということは殆どありません。

研修の意義や価値を自ら明文化して起案するのはとても根気が要ることですが、確実に企画スキルの向上につながると思います。 また、社員の成長した姿を直接見ることは少ないのですが、継続的に実施する新人研修では成長スピードに驚くことも多く、頑張って良かったなと感じます!

デジタルの活用に敏感なこともナリコマの教育研修課ならではの特徴です。 人事コミュニケーション部には新しいものへのアンテナが高い人が多く、「教育研修にどう活かすか」いつも考えさせられます。

また、e-learningの文化はネットが普及する前から根付いており、当初は厨房のノウハウ動画をビデオテープで作成していたそうです。 今となっては、自走人材の育成や、プル型の教育の実現に欠かせないものになっており、コンテンツ制作も今後より一層注力していきます!

 

柔軟な働き方でアフターコロナの環境に対応しています

アフターコロナに移行しましたが、完全出社ではなく、週2回程度のリモートワークを各自で調整しながら効率的な働きかたを行っています。

 

部会議や課ミーティング時にはメンバーと出社を合わせたり、また、チャットツールを活用し、各自の進捗や情報共有等を気軽に行っていますので、 リモートワークによってコミュニケーションが不足していると感じることは少ないです。 不足しているな、と感じた時にはランチに行ったり、コミュニケーションの頻度を増やすようにしています。

 

子育て中のメンバーもいるのですが、突発的な子どもの体調不良時には休みに変更したり、テレワークに切り替える等、柔軟に対応していたり、 時短で勤務しているメンバーもいる為、チーム全体の残業も少ない部署です。 感染症対策でオンライン研修がメインでしたが、徐々に集合研修も増えてきています。年に数回ある地方出張では、 各拠点のスタッフと交流をしたり、ご当地の美味しいものを食べるのが楽しみだったりします。

 

これから力を入れていきたいこと

■組織構成 人数

課長  :40代女性

メンバー:4名(40代男性1名、30代女性2名、20代女性1名)

中途採用で教育研修課に入社したメンバーと、社内異動で他部門(人事部門、営業統括部門)から入ったメンバーもいて、 それぞれの得意な分野を生かして協業しています。

 

■今後はここに力を入れていきたい!

今後も社内研修を通して職場の課題を解決し、社員の皆さんが働きやすい環境を整えていきたいです。 また、教育研修だけでなくキャリア開発に関わる制度もより充実させていくことで人財育成を加速させ、 社員一人一人が個性を輝かせることのできる会社にしていきたいです!

 

教育研修課のある一日

一覧へ戻る

Category