ナリコマダイバーシティ通信て何々?
![](https://www.narikoma-group.co.jp/recruit/app/wp-content/uploads/2024/04/f716d8930738565d93c9da4ca61e87d8-670x446.png)
こんにちは、ダイバーシティ推進室の櫻井です。
さて今回は、『ナリコマ ダイバーシティ通信』を発刊しましたので、そのお知らせをしたいと思います。
ダイバーシティ通信とは
ダイバーシティ推進室では、2021年から年4回通信、ナリコマダイバーシティ通信を発刊しています。
通信では、その時々の取り組みや従業員の声など、様々なテーマを取り上げています。
例えば。
ナリコマがDE&Iを通して目指していることって何?といった
ナリコマの考えるDE&Iや今ある課題についてのもの。
そして、
男性育休についてのアンケート調査結果や取得者の声。
障がい者活躍推進施策の一環として行った「STANDひまわり」の様子などです。
今回のテーマは「WWOO!プロジェクト」
今回、取り上げたテーマは、2023年度WWOO!プロジェクトの取り組み。
前回のブログでも少し取り上げましたが、
初年度の研修プログラムが終了し、その最終回の様子や、参加者の声を取り上げました。
➤克成社長to本音トーク(CaféWWOO!)
と題し、克成社長と女性課長での交流として座談会を開催しました。
DE&Iの熱い想いはもちろん、好きな言葉やナリコマでの仕事の原点など、
普段はなかなか聞けなかったお話ものせ、紹介しています。
➤女性課長・リーダー研修 参加者の声
実際に参加してみて、どうだったのか。
感じたことや学んだことなどの感想を紹介しています。
ナリコマダイバーシティ通信はこちらから
ダイバーシティ推進室では、社内外に様々な形でDE&I推進に関わる情報を発信しています。
こちらでも引き続きご案内していきたいと思います。