Referral Recruiting

リファラル採用

TOP リファラル採用

01

リファラル採用について

ナリコマでは、社員全員が「一緒に働きたい友人や知人」を紹介できるリファラル採用制度を導入しています。もし、ナリコマで働いている知り合いがいらっしゃれば、ぜひお気軽に声をかけてみてください。

リファラル採用制度とは

リファラル採用制度は、社員が知人や友人を会社に推薦し、採用プロセスに繋げる採用方法です。ナリコマに関心がある方や、より自分が活躍できる職場を探している方は、ナリコマの社員を通じて社風や職場環境、募集ポジションについての実際の情報を得ることが可能です。求人情報では得られない現場のリアルな情報を知るチャンスです。現在、転職を積極的に考えている方だけでなく、すぐに転職を予定していない方の応募も歓迎しています。

採用担当⇄友人:応募・面接 友人⇄社員:コミュニケーション 社員⇄採用担当:推薦・紹介

社員からの紹介でカジュアル面談へ

ナリコマでの転職に興味がある方は、ぜひお近くのナリコマ社員に声をかけてみてください。現役社員からの紹介や推薦を通じて、採用担当者とのオンラインカジュアル面談や採用情報の提供を受けることができます。カジュアル面談では、ご希望に沿った求人情報や職種・ポジション、働き方について、詳しくお話しさせていただきます。

一般応募との違い

  • 信頼できる知人や友人を通じてナリコマの情報を得られるので、心配やミスマッチを軽減することができます。
  • 応募前に選考に関係しないカジュアル面談で、気になることを気軽に質問できます。
  • 選考中に疑問や不安があれば、紹介者である知人や友人に気軽に相談できます。
  • 入社前に知人のネットワークを広げるチャンスがあります。

02

採用フロー

リファラル採用は、通常の応募方法と少し変わりますので、ぜひ以下のフローをご覧ください。

Step1

ナリコマ社員に相談

メールや電話、ランチや飲み会など、さまざまな機会を通じてナリコマの社員に相談してみてください。

  • ※ お気軽にご相談ください。
  • ※ 応募の意思は問いません。

Step2

カジュアル面談

ナリコマの会社や職場環境、社員の雰囲気などを知る良い機会です。選考には関係ないので、リラックスして気軽に話を聞いてみてください。

  • ※ すでに興味のあるポジションがあったり、応募・選考を希望される場合は、カジュアル面談を省略することもあります。

Step3

応募

カジュアル面談終了後、選考を希望される場合は「中途採用ページ」からご自身で該当の求人にご応募ください。

  • ※ 「紹介者の氏名」にはナリコマ社員のフルネームをご入力ください。

Step4

選考

採用面接の日時や面接官を調整します。

  • ※ 書類選考はありません。リファラル制度を利用された方は全員面接に進むことができます。
  • ※ 選考に関する情報は紹介者には一切共有されませんので、安心してご応募ください。

Step5

オファー提示

選考結果に基づき、配属ポジションやグレードを決定し、オファーをご提示いたします。

  • ※ カジュアル面談からオファー提示までは、個人差はありますが、通常2〜4週間程度かかります。

03

リファラル採用のはじめ方

あなたの周りにナリコマで働く社員はいませんか?もし少しでもナリコマで働くことに興味があれば、ぜひ近くのナリコマ社員に気軽に声をかけてみてください。「どんな会社なの?」「どんな仕事をしているの?」「仕事は充実してる?」そんなカジュアルな会話から、リファラル採用は始まります。

以下のような方が「リファラル採用の対象」です。

  • 前職の上司・部下、先輩・後輩、同僚など
  • ビジネス上で関わりのある方
  • 家族や親戚、幼馴染など
  • 元クラスメイトや部活・サークル、アルバイト先の仲間など

リファラル採用のきっかけ

ワークライフバランスを重視する友人の場合(栄養士)

友人:「最近、仕事が忙しすぎてヘトヘトなんだ。休みも取れないし、もう少し余裕のある職場で働きたいな」 ナリコマ社員:「それなら、うちの会社がピッタリかも。クックチル方式だから効率が良くて、残業もほとんどないし、有休もちゃんと取れるよ。実際、私も趣味の時間が増えて生活が変わった!紹介できる制度があるんだけど、どう?」 友人:「本当にそんな職場があるの?興味あるから、もう少し話を聞きたい!」

キャリアチェンジを考える友人の場合(営業職)

友人:「営業の仕事をしてるけど、毎月ノルマに追われて正直疲れちゃって。もっと自由度のある仕事がしたいんだよね」 ナリコマ社員:「うちも営業だから当然数字は追うんだけど、サービスに強みがあるから、価格競争にならないし、しっかりと顧客にメリットがある提案ができると自然と結果につながるからモチベーションも維持しやすいと思う。紹介制度を使って、カジュアル面談も出来るけどどう?」 友人:「顧客メリットが結果につながるなんて魅力的だね!一度話を聞いてみようかな」

早期退職を考える友人の場合

友人:「最近、今の会社の将来に不安を感じてきて…。そろそろ転職した方がいいのかなって考えてるんだ。」 ナリコマ社員:「うちも同じように考えて入った人が多いよ。たとえば第二新卒でも新卒並みの研修が受けられて、入社後の成長サポートが手厚いんだ。僕も転職してすごく安心できたよ。良かったら紹介できるから、話だけでも聞いてみない?」 友人:「研修がしっかりしてるなら安心だね!ぜひ教えてほしい。」

リファラル採用を利用した方の声

友人・知人

栄養士から厨房運営アドバイザーとしてキャリアチェンジ

「友人が『調理ばかりじゃなくて、もっと提案やマネジメントができる環境だよ』と言ってくれて転職を決意しました。実際に入ってみると、想像以上に自分の強みが活かせる場が多く、スキルアップを感じています。休日もきっちり取れるのでプライベートも充実。彼女が紹介してくれたおかげで今の自分があると思います!」

信頼を築く営業で心に
余裕が生まれました!

「前職では毎月のノルマに追われる日々でしたが、『ナリコマの営業は信頼関係を大切にする仕事だよ』という同僚の言葉に惹かれて転職を決意。入社後、数字だけではなく、お客様との長期的な関係を築く喜びを実感しています。働き方も自由度が高く、心身ともに余裕を持てるようになりました!」

夜勤なしで規則正しい生活。
友人の紹介で充実!

「『工場職でも夜勤がなくしっかり休みも取れて安定して働ける職場だよ』と教えてくれた友人の一言がきっかけで応募しました。実際に工場を見学させてもらってから入社を決めましたが、雰囲気も良くて、未経験でも安心してスタートできました。安定したリズムで働けるのがとても助かっています!」

ナリコマ社員

友人を支え自分も成長。
リファラルで相乗効果!

「資格を活かしてキャリアアップをしたいと悩んでいた友人にナリコマを紹介しました。実際に彼女が入社し、活躍している姿を見ると、自分も会社の役に立てたんだと実感します!紹介する側も手続きがシンプルで、気軽に声をかけられるのがリファラルのいいところだと思います。」

後輩の活躍が自分の力に!
紹介の喜びを実感!

「前職で苦労していた後輩に『ナリコマなら、もっと自由度の高い営業ができるよ』と話したのがきっかけで紹介しました。彼が入社後、楽しそうに働いているのを見ると嬉しいですね。紹介した相手と一緒に働けることで、仕事がさらに楽しくなりました!」

工場見学を通じて伝えた
ナリコマの働きやすさ!

「工場職を探していた知人に、ナリコマの職場環境の良さを伝えました。実際に工場見学をしてから応募してもらいましたが、入社後に『働きやすい環境を教えてくれてありがとう』と言われた時は本当に嬉しかったです。お互いの信頼があるからこそリファラルは安心感がありますね。」

04

よくある質問

応募前のQ&A

  • カジュアル面談ではどんな話をするのでしょうか?選考に影響することはありますか?

    選考要素は一切ありません。これまでのご経験や、今後チャレンジしたいことについて気軽にお話しいただけます。また、応募に際しての不安や疑問があれば、何でも自由に質問できる場です。
    • ※ すでに興味のあるポジションがある場合や、応募・選考を希望される場合は、カジュアル面談を実施しないこともあります。
  • ナリコマに在籍する友人から紹介されたポジション以外にも、自分に合ったポジションを検討することは可能ですか?

    もちろん可能です。募集中の求人をご確認いただき、興味のあるものがあればお気軽にお問い合わせください。ご経験やスキルに応じて、こちらから他のポジションをご提案させていただくこともあります。
  • 応募可能なポジションはどこで確認できますか?

    応募できるポジションに関しては、こちらのページからご覧いただけます。

応募後のQ&A

  • リファラル採用で選考に進んだ場合、選考結果や面接での評価、年収などの待遇情報が、紹介者である友人に伝わることはありますか?

    紹介者には一切開示されません。応募や選考に関する情報は、採用部内でのみ取り扱われますので、ご安心ください。
  • 友人や知人からの紹介でも、選考途中で辞退することは可能ですか?

    選考途中で辞退することは可能です。
  • 選考に落ちた場合、友人に申し訳なく感じたり、気まずくなったりしないか心配です。

    選考結果によって、紹介者であるナリコマ社員との関係が変わることは一切ありません。皆さんのキャリアをサポートし、納得のいく選考を行うことを大切にしています。