セミナー

2025年9月26日(金)13:30〜15:00

【無料オンラインセミナー】栄養士の働き方が経営改善に繋がる~加算算定の重要性~

施設の経営改善に繋がる方法を学んでみませんか? 公益社団法人 島根県栄養士会 会長の名和田様にご登壇いただき、今後ますます重要となる栄養士の働き方や存在価値についてお話頂きます。 また、深刻化していく厨房運営の改善方法の一つとして、ナリコマのクックチルを活用したシステムを導入する事で得られる厨房作業の省力化や栄養士業務の省力化について、ご案内いたします。

2025年8月1日

日時
2025年9月26日(金)13:30〜15:00
会場
オンライン Zoom

こんな方におすすめ

・今後の給食運営にお困りになられている方
・給食の経営改善に悩んでいる方
・厨房の労働環境改善に悩んでいる方

タイムライン

第1部 13:30~14:20
講師:公益社団法人 島根県栄養士会会長 名和田淸子 様
経営改善にも関わる管理栄養士の存在意義
2005年、管理栄養士を配置しての多職種協働による栄養ケア・マネジメント体制が介護報酬として評価されるようになりました。このことは、栄養の大切さ、管理栄養士の役割の重要性が介護報酬の中で評価されるようになった結果と言えます。介護報酬が認められたということの意味は何なのか?
ここでは、“持続可能なより良い栄養ケアを目指して!”経営改善と管理栄養士の存在意義について考えてみたいと思います。

第2部 14:20~15:00
クックチルを活用した省力化厨房運営
今は何とか運営しているが、5年後・10年後の厨房運営を考えてみませんか?
医療・福祉施設に特化した食材メーカーとしてのナリコマエンタープライズが、今後の厨房の赤字も調理師不足も解決する給食運営の在り方をご説明し、ナリコマを導入していただいている病院・高齢者施設の実績をご紹介させていただきます。

募集概要

申し込み締め切り日
2025年9月25日(木)
定員
受付開始時間
13:00
電話番号
08061359766
備考

セミナーお申し込みフォーム

セミナーお申し込み後の流れ

開催日
2025年9月26日(金) 13:30 〜 15:00
セミナータイトル
【無料オンラインセミナー】栄養士の働き方が経営改善に繋がる~加算算定の重要性~

STEP.1 必須項目の入力・確認

会社名*
都道府県*
氏名*
メールアドレス*
電話番号*
参加方法*

※現地開催のみの場合があります。タイトルをご確認のうえお申し込みください。
参加の目的を選択してください*
ご相談、要望などあればご記入下さい

プライバシーポリシーに同意の上、送信ください。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.