運営本部/主任

2015年新卒入社

運営本部 システム部

食物栄養学科卒|初任配属 運営本部

運営本部システム部の役割
社内外問わずICTシステムを用いた課題解決支援を行います。お客さまにとって価値のあるシステムを提供することで、サービスの独自性を高め、顧客満足度の向上に繋げています。また社内のさまざまな部署に対してもICTを利活用した業務改革提案・支援を行い、経営に貢献します。
  • ナリコマが持つ「ここだけは絶対に他社には負けない」ポイントは?

    お客さまの要望に沿ったサービスや改善を次々に展開していることです。アンケートやお客さま先の訪問からニーズを引き出し、サービスの実現を目指しています。それには必ずと言っていいほどシステムが関わるため、システム部にいるとその多様性やスピード感が伝わってきます。会社の規模的にも要望が届きやすいことは強みと言えるのではないでしょうか。

  • ナリコマのいちばん好きなところと、その理由を教えてください

    全ての仕事が繋がっている、ということを実感できるところです。生産からお届け、受託施設でのお食事提供まで一貫して請け負っている会社だからこそ、助け合って乗り越えられることが多々あると感じています。また、業務内容の幅が広がるたびに業務の繋がりを新たに知ることもあり、あらゆる方面で理解が深まっていくところも面白いです。

  • 「この仕事をやっていてよかった」と思う瞬間はどんなときですか?

    システム部の仕事はシステムユーザーの利便性の向上や、他部署の「こうしたい」に対して実現方法を考えて提案する仕事が多いのですが、要望に応えられたと思うときはやりがいを感じます。また、システム部に配属されていなければわからなかった知識や技術がどんどん身についていると実感できる点も、この仕事をやっていてよかったと思うポイントです。

  • 働く中でご自身の意見、アイデアが採用されたと感じるエピソードを教えてください

    課内で業務改善のミーティングを実施しており、アイデアがあれば積極的に聞いてもらえる雰囲気があります。実際に、一部業務を外注するというアイデアが採用されたこともあります。アイデアの内容は大きなことから小さなことまでさまざまですが、聞いてもらえる場があること自体に安心する面が大きいです。

ページの先頭へ戻る