病院や高齢者施設の「食」のインフラを支えるため、美味しさ・安全性・生産効率の改善提案がミッション
全国2000施設以上、1日約31万食、365日×3食、毎日異なるメニューで、途切れることなく美味しく安全な食事作りが製造職のミッションです。
病院や高齢者施設の「食」のインフラを支えていると言っても過言ではありません。
ナリコマは医療福祉給食業界で一早くセントラルキッチンを導入し、様々な困難を乗り越えて365日異なる献立でお食事を提供するノウハウを蓄積してきました。
お客様のニーズに応えてセントラルキッチン製造の食数は5年で1.5倍以上、美味しさを求めて新メニューやレシピ改良は年間数百件~1000件。量と質の向上のために常に改善活動を繰り返しています。調達、調理、包装、仕分け、物流、それらをつなぐシステム・・・様々な部署と連携し、多くのパートスタッフと協力しながら実現していきます。
増え続けるニーズと人手不足が加速する社会で、日々の製造に携わるのはもちろんのこと、生産効率の向上を図るべく現場の改善業務にも積極的に取り組み、より高品質・高効率な高齢者職の製造を実現し続けていくことが求められています。