日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
営業所
支店長(営業)からのメッセージ

はじめまして、中四国支店長の上田です。私は2013年にナリコマへ入社し、広島・愛媛・岡山・山口と多様なエリアを経験してきました。その中で大切にしてきたのは「営業はチームで成果をつくる仕事」という考え方です。成果を一人で背負うのではなく、仲間と支え合いながら前に進んできたことが、今の自分をつくってくれました。
私が意識しているのは「応用よりまず基礎」。基本を徹底すれば、どんなイレギュラーにも対応できます。新人には必ず「初心を忘れない」「謙虚である」「諦めない」「目標を持つ」という4つを伝えています。支店の雰囲気はとてもフラットで、あだ名で呼び合うくらいの距離感がちょうどいい。上下にこだわらず、ワイワイできる雰囲気を大切にしています。
中四国支店は「一緒に楽しもう」と言えるあたたかい職場です。困ったことがあれば、何でも相談してください。私自身も先輩方に支えられて成長してきました。次は私が皆さんを支える番です。「食で誰かの役に立ちたい」という気持ちがある方を心から歓迎します。
上田 裕也:営業統括本部 中四国支店 支店長(新規営業担当)/2013年中途入社
支店長(CS)からのメッセージ

はじめまして、中四国支店長の古谷野です。1998年に厨房スタッフとして入社し、気づけば26年。今では8営業所・約550名のメンバーを預かる立場になりました。キャリアの出発点は現場。だからこそ、私は「人づくりが業績づくり」だと強く思っています。
中四国支店には、黙々と結果を出し続ける“静かな職人肌”の仲間が集まっています。厨房のピンチを救う「なんとかする力」を一人ひとりが磨いてきました。私が大切にしているのは、意見の出やすさと失敗を責めず再挑戦を促すこと、そして多様な人材を融合させること。上下関係にとらわれず、誰もが発言しやすい空気を守るのが支店長の役目だと思っています。
新しく仲間になる方に最初に伝えたいのは「感じたことを、遠慮なく口にしてほしい」ということ。言葉にする姿勢さえあれば、あとは私たちが全力で支えます。中四国支店は育成の見える化と全員参加の文化が根付いています。声を上げ、挑戦する。その繰り返しがあなた自身の成長につながり、利用者さんの「ありがとう」に返ってきます。安心して飛び込んできてください。
古谷野 徹:営業統括本部 中四国支店 支店長 (既存顧客担当)/1998年中途入社
高知営業所

〒780-0834
高知県高知市堺町2番26号高知中央ビジネススクエア8階
TEL / 088-802-6667
FAX / 088-802-6668
高知営業所の特徴

高知営業所は県内全域を担当し、若手メンバーが中心となって活躍しています。県庁所在地・高知市に位置し、地域に根差した営業スタイルが特徴。少数精鋭のチームでフットワーク軽く動き、人情味あふれる高知ならではの信頼関係を築いています。お客様の顔がすぐに浮かぶような地域密着型営業が中心で、身近さと温かさを感じながら働ける環境です。若手が多いからこその活気もあり、経験を積みながら一体感のあるチームで成長できる拠点です。




エリアの特徴




高知営業所がある高知市は、四国南部に位置する温暖な地域で、都市機能が集約され生活に便利です。休日には「よさこい祭り」や「四万十川」、「桂浜」など自然や文化を体感できるスポットが豊富。豪快で人懐っこい県民性の中で温かい交流を楽しめるのも魅力です。「カツオのたたき」や地酒など食文化も個性豊かで、地域のにぎやかさと暮らしやすさをあわせ持つエリアです。
働く環境
-
スタッフ男女比
男性 20 %
(1人)
女性 80 %
(4人)
-
年齢比
- 20代
- 30代
- 50代
-
雇用比率
正社員 100 %
-
通勤方法
自動車 100 %
-
新卒/中途比率
100%
中途
-
地元比率
地元
67%
33%
他府県
-
残業時間
0.06
時間
-
有給取得日数(平均)
9.0
日
中四国エリアのナリコマメンバー
中四国エリアのナリコマメンバーたちが仕事・キャリア・働き方について語ります!
中四国エリアの新卒向けイベント・セミナー情報
Recruit
ナリコマの採用情報
ナリコマグループエリア別採用一覧