導入事例

調理担当者の退職がきっかけで、長期的に働ける環境づくりへ

熊野本宮園

特別養護老人ホーム

園長 中岸さま

導入の背景:調理場担当者の離職に伴う、対応の急務

導入後の効果1:自分たちでは作ることができないソフト食を提供できるようになった

導入後の効果2:厨房の仕事が楽になったから長期的に働きたいという声を聞くようになった

導入の背景

調理担当者の退職により不安で目の前が真っ暗に

これからお正月の準備に取り掛かろうという時期に、調理担当者の退職が決まりました。急なお話ですごくショックで、この先どうしようと不安で目の前が真っ暗になりました。当初は委託を検討しましたが、話がまとまらず途方に暮れるばかり。そんな時にナリコマにお電話したんです。実は知人が勤める特養でナリコマを使っていると聞いたことがあって。営業さんにお話すると、現状把握のためすぐに来てくれました。


そして「ナリコマをご利用いただく場合、新たな機材は必要ありません。今のままで出来ます。材料を手配して毎日お届けする体制を整えます。お任せください」と。他の企業さんは、スチームコンベクションの導入や冷蔵庫の変更など、初期投資が前提のお話でした。導入時の手間と費用が最小限であることも決め手の一つですが、何よりも営業さんの迅速な対応、的確な提案が一番の決め手です。今でも感謝しています。

選んだ理由

365日毎日違う献立とソフト食のバリエーションに驚いた

栄養士さんや厨房担当者を含め皆で試食しましたね。本当においしくてびっくり。「これやったら上等やね」って皆で頷き合いました。365日、毎日違う献立というのも驚きで。ナリコマ導入以前の当園は、栄養士さんがメニューを考え調理していたので、献立を立てる苦労をよく分かっています。そしてナリコマを利用してから気付いたことですが、ソフト食のバリエーションが多いですね。ソフト食にカレーがある、うどんもラーメンも!特別ではなくスタンダードメニューとして用意してある。


栄養士さんは、「ラーメンなどの汁ものやカレーのソフト食を初めて見た。高齢者の皆さんに食べさせてあげたかったけど、自分たちでは作ることができなかったのでうれしい」と喜んでいました。高齢者さまとは「いろいろなソフト食があってすごいね、おいしいね」と会話が弾んでいます。

導入後の効果

「仕事が楽になったから長期的に働きたい」というお声

「厨房の仕事が楽になったから長期的に働きたい、絶対働くから!」と厨房担当者は喜んでいます。もともと効率的に業務をこなせるメンバーがそろっているので、経営者としてはうれしいですね。手が空いた時間は皆でおやつを作るなど、プラスアルファの業務に取り組み、高齢者さまに喜んでいただけるようにしています。

普段は運営アドバイザーさんから人材面だけではなく、業務効率に関する提案などをいただいています。勉強になることが多いので、様々なご提案はいつも助かっています。

写真左:園長 中岸さま/写真右:営業 岸田

ナリコマのサービス内容が気になった方は
すぐにダウンロード可能な資料請求にお申し込みください。

資料請求はこちら

同じ施設種別の関連事例

  • メニューが豊富になり、リヒート機器の導入により温かい食事の提供が可能となりました。調理も簡単になり、味付けのむらも解消され、安定した美味しさを実現しています。

    介護付き有料老人ホーム 百ねん庵桜 さま

    施設種別
    有料老人ホーム/サ高住
    都道府県
    愛知県
    規模(床数)
    50床〜100床
    導入前のお悩み
    コスト
  • ニュークックチルにより厨房職員がいなくても朝食が提供できるようになりました。調理済みなので、衛生面も安心で業務効率化にもつながっています。介護食もイベント食も好評で残食も少なくなりました。

    特別養護老人ホーム 秋桜の里かみふくおか さま

    施設種別
    特別養護老人ホーム
    都道府県
    埼玉県
    規模(床数)
    100床〜200床
    導入前のお悩み
    人材不足
  • インタビューあり

    さわらび医療福祉センター さま

    施設種別
    都道府県
    群馬県
    規模(床数)
    100床〜200床
    導入前のお悩み
    食事の内容その他
  • インタビューあり

    障害者支援施設さちかぜ さま

    施設種別
    都道府県
    鹿児島県
    規模(床数)
    100床〜200床
    導入前のお悩み
    コスト
  • インタビューあり

    介護老人保健施設トワーム指扇 さま

    施設種別
    介護老人保健施設
    都道府県
    埼玉県
    規模(床数)
    100床〜200床
    導入前のお悩み
    食事の内容コスト
  • メニューも豊富で彩りも良く、入居者の皆様にも大変喜んでいただいています。また、厨房職員の人材確保に関連し親身になって相談や対策を提供してくださるなど、サポート面も充実しています。

    紀南特別養護老人ホーム組合亀楽苑 さま

    施設種別
    特別養護老人ホーム
    都道府県
    三重県
    規模(床数)
    〜50床
    導入前のお悩み
    業務効率化
  • 施設開設と同時に導入しています。調理専門職の配置がない中でも、さまざまな食形態を日々安全に食事を提供することができています。行事食(握り寿司)などナリコマさんの応援は心強く、とても感謝しています。

    特別養護老人ホーム高浜楽々館 さま

    施設種別
    特別養護老人ホーム
    都道府県
    三重県
    規模(床数)
    50床〜100床
    導入前のお悩み
    食事の内容
  • インタビューあり

    特別養護老人ホームいずみの郷 さま

    施設種別
    特別養護老人ホーム
    都道府県
    福島県
    規模(床数)
    100床〜200床
    導入前のお悩み
    食事の内容
  • 慢性的な調理職員不足による業務負担が軽減され、職場環境が改善されたことで、採用活動にもいい影響がありました。また、利用者に合わせた食形態に対応したおいしい食事で利用者満足度も向上しました。

    特別養護老人ホーム国津園 さま

    施設種別
    特別養護老人ホーム
    都道府県
    三重県
    規模(床数)
    50床〜100床
    導入前のお悩み
    人材不足
  • ナリコマさんの食事は衛生的で栄養量や味付け、介護食の質も安定していて、ご利用者さまの状態に合わせた提供ができるので満足しています。メニューが豊富なのでご利用者さまにも喜んでいただいています。

    特別養護老人ホームぬくもり園 さま

    施設種別
    特別養護老人ホーム
    都道府県
    三重県
    規模(床数)
    100床〜200床
    導入前のお悩み
    食事の内容
  • 営業の方々が、当園の課題解決に親身になって協力してくださいました。 職員の人材不足で悩んでいるときに様々な方策を提示していただき、実施した結果、確保することができました。感謝の気持ちでいっぱいです。

    特別養護老人ホームたちばな園あすか さま

    施設種別
    特別養護老人ホーム
    都道府県
    三重県
    規模(床数)
    50床〜100床
    導入前のお悩み
    人材不足
  • コストの見直しを図るため導入しました。行事食は季節を感じることができ、入居者様に喜ばれています。

    特別養護老人ホーム野村きぼう苑 さま

    施設種別
    特別養護老人ホーム
    都道府県
    三重県
    規模(床数)
    〜50床
    導入前のお悩み
    コスト

詳しいサービス内容や料金などは
お気軽にお問い合わせください。

\お申し込み後、すぐにダウンロード可能!/

資料請求お申し込み

\お悩みや不明点にお答えします!/

無料相談お申し込み

\ナリコマでコスト課題を解決!/

厨房運営コストのお見積り

お電話でのお問い合わせはこちら
06-6396-8020
受付時間 9:00〜17:00(365日)