福祉施設・ 病院さまの安定的運営を支援するセミナーを 全国各地で随時開催しております。クックチル食材の無料試食会も同時開催。お気軽にご参加ください。
2025年7月23日 (水) 14:00〜16:00
将来を見据えた食事提供のあり方を検討されている方必見! 早朝作業の負担軽減をお手伝いします!
概要を見る2025年7月24日 (木) 14:00〜16:00
ニュークックチルを促進する、厨房機器販売店、厨房機器メーカー、食器メーカー、食材メーカーがノウハウを持ち寄り、導入方法や導入メリットを説明します。 当日は、試食付で運用のデモンストレーションもあります。 オンライン配信も予定しておりますが、現地へご参加いただければ実際の再加熱機器もご覧になれます。 現地参加には定員数に限りあります。ぜひとも早めのお申し込みください。
概要を見る2025年7月25日 (金) 12:10〜14:00
定着しない人員。疲弊する厨房。 病院、施設の給食運営に限界を感じていませんか? 「どうせ無理だ」と諦めてしまう前に知って頂きたいのがニュークックチルの存在です。 必ず力になれる、そう断言できる根拠を今回のセミナーで余すところなくお伝えします。
概要を見る2025年7月29日 (火) 13:00〜14:30
委託給食業者からの【値上げ】や【撤退】が相次ぐ中、 2024年度193件の導入実績があるナリコマから、 委託業者からの切り替えに必要な準備や導入効果についてお話します!
概要を見る2025年7月29日 (火) 10:00〜11:00
病院給食にクックチルを導入すればコスト改善できるのはもはや「当たり前」のお話し。 いつまでに・誰が・どのように進めれば最大限の効果を発揮できるのか 他院はどんなストーリーを経て成功を掴んだのか、導入サポートも含めご紹介します。
概要を見る2025年7月30日 (水) 14:00〜16:15
昨今の社会情勢はこれまで主流とされていた委託運営に大きく影響を与えています。 特に人員不足による委託費の高騰、食事の質低下など施設様の要望が通らないケースが多くなり、 今後の運営方法に疑念を抱いている方も多いはず。 そんな中、人手に依存しない運営方式をご紹介いたします。 さらに効率化を図れるニュークックチル運営。新しい方式である分、 ハードルが高いと感じられている方も多いのではないでしょうか。 本セミナーでは、移転を機にニュークックチル運営に切り替えた事例も踏まえつつ、 運営方法についてご説明いたします。
概要を見る2025年7月31日 (木) 14:00〜16:00
ニュークックチル運営に新しい仲間が誕生しました。 その名は「マルチサーブ」今までのもっと〇〇なら を解決したことで、新しい運営方法の可能性が広がります。 ユニット施設で介護職員様の負担を軽減したい。ご要望に 必ず応えられます。 今回はクックチルのご案内。マルチサーブのご案内。 ニュークックチル専用食器のご案内と内容盛り沢山です。 是非、運営のヒントにしていただければ幸いです。 「悩み・・・」何でもご相談ください!!
概要を見る2025年8月6日 (水) 11:00〜13:00
昨 年 、 大 分 の 二 つ の 施 設 様 が 給 食 委 託 会 社 か ら 契 約 解 除 を 告 げ ら れ ま し た 。 そ の 理 由 は 、 僻 地 ゆ え の 人 材 不 足 。 委 託 撤 退 は 今 や 、 ど の 施 設 に も 起 こ り え る 問 題 で す 。 万 が 一 の 事 態 が 起 こ て し ま う 前 に 、 ぜ ひ 当 セ ミ ナ ー で ナ リ コ マ を 知 り 直 営 へ と 舵 を 切 る 追 い 風 に し て く だ さ い 。
概要を見る2025年8月8日 (金) 10:00〜11:30
人手不足・給食運営費の高騰、厨房運営を取り巻く環境は厳しくなるばかり…。 5年後・10年後に、今と同じ運営方法でお食事が提供できているでしょうか。 人手に頼らない厨房運営を目指すために「ニュークックチル」を検討してみませんか? 様々な再加熱機器がある中で、それぞれの施設様・病院様に合ったニュークックチルをご提案いたします。
概要を見る2025年8月8日 (金) 13:00〜14:30
病院給食にクックチルを導入すればコスト改善できるのはもはや「当たり前」のお話し。 いつまでに・誰が・どのように進めれば最大限の効果を発揮できるのか 他院はどんなストーリーを経て成功を掴んだのか、導入サポートも含めご紹介します。
概要を見る2025年8月15日 (金) 14:00〜16:00
【現場の声が届く運営がしたい】と直営化を検討する施設や病院がある中で、多くの方が、「直営なんてうちには無理」とあきらめています。 本セミナーでは、そんな“できない”という思い込みを“できる”に変えるためのヒントを、実例ともにお届けいたします。
概要を見る2025年8月19日 (火) 10:00〜12:00
多くの病院で給食部門が赤字に陥っている時代。 背景には、人件費や給食委託費の高騰、水道光熱費の値上がりに加え、昨今の食材費の常食が指摘される。 病院給食を今後を継続的な体制にしていくには「給食が何のために存在するのか」をもう一度見つめなおす。
概要を見る2025年8月20日 (水) 10:00〜13:00
ナリコマのクックチルがどんな衛生環境でどのように作られているのか 実際に工場の中に入って見学いただけます。 また、再加熱機器や再加熱用の専用食器などのご紹介もいたしますので 是非ご参加ください!
概要を見る2025年8月20日 (水) 11:00〜12:30
~諦めないで!今の厨房でも導入できる新調理システム~ 慢性的な人員不足や高齢化、管理費及び食材費の高騰…。委託での給食運営に限界を感じている施設・病院様の手助けとなる、起死回生の“二手”をお伝えします。お気軽にご参加ください。
概要を見る2025年8月20日 (水) 11:00〜13:00
・厨房運営費の圧縮 ・食事のクオリティアップ ・採用の活発化 上記3点を叶えた運営3事例を紐解く
概要を見る2025年8月21日 (木) 14:00〜16:00
委託会社との関係も良好だった、施設と厨房との連携も良かった、ご利用者さんからの満足度も高かった。そんな法人様が長年委託運営してきた給食運営を直営化すると決断。なぜ直営化するに至ったか、直営化スタートする迄にどんな苦労があったか、どんなことをしてきたのか、本音で語って頂きます。 第一部では、社会福祉法人幸寿会様よりクックチル導入についてと直営化する迄の体験についてお話頂きます。 第二部ではナリコマより物価高のこの時代だからこその直営化、直営支援についてお話します。 第三部は現地参加のみですが、ナリコマクックチル商品をご試食頂けます。
概要を見る2025年8月22日 (金) 14:00〜15:30
医療業界を取り巻く厳しい環境を切り抜けるために、 『医師』『看護人材』に手を入れずに『運営改革』を行う。 今、本当に必要なのは『厨房改革』! クックチル食材を使用した『厨房改革』の最適解をご提案します! 厨房に携わる人材のスリム化と給食運営のコスト見直し・適正化の実例を、 ナリコマが手掛けた実際の病院様での数値を交えて徹底解説します。
概要を見る2025年8月22日 (金) 14:00〜16:00
持続可能な厨房運営 仕込み・調理・加工が無く、機器を使用する省人化最強厨房 ナリコマクックチル商品の試食会も同時開催(現地開催)
概要を見る2025年8月22日 (金) 14:00〜15:30
最先端の「クックチル食材」を使用して実現する「厨房革命」とは? 「厨房改革」から「病院運営正常化」を目指す! 病院運営における「コスト革命」の要は「厨房改革」!!
概要を見る2025年8月26日 (火) 13:30〜15:40
「給食運営を改善したい」 一人ひとりがそんな課題意識を持っているにも関わらず 各部門で意見がぶつかってしまい、結局運営体制は元から変わらない。 セミナーを通じて何十、何百の法人と接してきた私から言えるのは 委託切替、直営化といった改革に踏み出すためには 相互理解による強固な軸をつくることが不可欠、ということです。 給食のプロである管理栄養士に経営視点を。経営層に栄養管理の重要性を。 二つの異なる理想の給食運営を結び付けるよう働きかけた結果、 窮地に陥った当院の給食部門は、今や大きく黒字に転じることができました。 改革のためにはどんな心構えが必要で、何を優先すべきか、 全て私の実体験を交えながらお話します。 人によっては耳の痛い話かも知れませんが、 本気で病院・施設の未来を変えたい方、危機感を持つ方にとっては またとない機会を提供させていただきます。
概要を見る2025年8月26日 (火) 13:30〜15:45
「給食運営を改善したい」 一人ひとりがそんな課題意識を持っているにも関わらず 各部門で意見がぶつかってしまい、結局運営体制は元から変わらない。 セミナーを通じて何十、何百の法人と接してきた私から言えるのは 委託切替、直営化といった改革に踏み出すためには 相互理解による強固な軸をつくることが不可欠、ということです。 給食のプロである管理栄養士に経営視点を。経営層に栄養管理の重要性を。 二つの異なる理想の給食運営を結び付けるよう働きかけた結果、 窮地に陥った当院の給食部門は、今や大きく黒字に転じることができました。 改革のためにはどんな心構えが必要で、何を優先すべきか、 全て私の実体験を交えながらお話します。 人によっては耳の痛い話かも知れませんが、 本気で病院・施設の未来を変えたい方、危機感を持つ方にとっては またとない機会を提供させていただきます。
概要を見る2025年8月27日 (水) 11:00〜13:00
・厨房運営費の圧縮 ・食事のクオリティアップ ・採用の活発化 以上3点を叶えた運営3事例を紐解く
概要を見る2025年9月19日 (金) 14:30〜15:30
第1部 現役事務局長が語る 生成AI活用事例で “明日からできる”業務改善(40分) 法令や制度のキーワードを入れるだけで、行政向けの固い文書も即座に下書きが完成。AIの活用で日々の事務は驚くほ ど効率が変わります。セミナーでは用途に合わせた最適なAIや指示の出し方、注意点などを詳しくご紹介します。 第2部 人手不足への対抗策!作業効率が1.7倍アップする厨房運営(20分) 慢性的な人手不足、さらに委託管理費や食材費の高騰…。給食経営管理に限界を感じている病院 ・ 施設様は多くいらっ しゃいます。クックチルの導入によってどう変わっていったのか、実際のコスト軽減効果をお見せしながら、効果を最 大化するための運営方法といった、実践的な考え方までお伝えします。
概要を見る2025年9月25日 (木) 11:00〜12:30
~諦めないで!今の厨房でも導入できる新調理システム~ 慢性的な人員不足や高齢化、管理費及び食材費の高騰…。委託での給食運営に限界を感じている施設・病院様の手助けとなる、起死回生の“二手”をお伝えします。お気軽にご参加ください。
概要を見る