導入事例

最少の人員で安定的な厨房運営が実現できました

やよい苑・やよいメディカルクリニック

介護老人保健施設

井内さま(やよい苑)、柑本さま(やよいメディカルクリニック)

導入の背景:業者の人員不足により撤退が決まり、次の施策を検討することになった

導入後の効果1:人員配置が大きく変わり、最小人員をキープ

導入後の効果2:クックチルのため、今まで以上に衛生的で安心安全

導入の背景

委託業者の撤退による運営の変更

それまで委託で厨房を運営していましたが、業者の人員不足により撤退が決まり、次の施策を施設長、各スタッフで検討しました。企業選択するにあたり、「今までと比べて同じレベルではなく、より良い提供をしてくれる企業」を探すことにしました。複数の企業に打診しましたが、最終的にはナリコマが魅力的に思えました。

選んだ理由

セントラルキッチンでの視察と試食で安心して導入できました

・20年以上事業を続けており業界の中では規模が大きく、取引先として安心できること
・セントラルキッチンが衛生的であり、大量生産の導線が整っていること
・施設長、苑長、事務長、栄養士の関係者一同で試食ができたこと
などがあげられます。結果的にですが、施設長提案により関係者一同でセントラルキッチンを視察し試食できたことで、意見が一致しやすかったです。現場責任者としては食事形態にこだわりがありますが、生産過程と味を知り、ソフト食は自分が思い描いている内容と違いましたが、次へのステップとして位置付けることができました。

導入後の効果

人員配置が大きく変わるなど、8つのメリット

1.人員配置が大きく変わりました。
朝は2人と数は変わりませんが、委託時は2人同時に5時半開始でしたが、現在は1人が5時、もう1人が8時半スタートです。
お昼は6人から4人体制へ。日によっては、5人→3人、3人→2人と削減しています。
夕食は3人から2人体制に。それぞれ1年をかけて減少していきました。
クリニックは常に調理員一人、栄養士一人とはじめから最少の人員をキープしています。この体制になったのは現場のリーダーと相談した結果であり、今はこの人数で安定的に運営できています。
2.栄養価が高く、給与栄養目標量が90%を超えている献立がほとんどです。自分たちで作るとこうはいきません。最初から常食でこの数値ですので助かっています。
3.オリジナルシステムがあるので対応が早いと感じています。電話対応も早い。
4.旬の献立はもちろん、郷土食や行事食もありバリエーションが豊かですね。
5.同一料金で、お正月の特別料理などが準備されておりうれしいです。
6.クックチルですので、今まで以上に衛生的で安心安全です。
7.火を使うことが少なくなり、夏は過ごしやすくなりました。
8.帳票類が充実しているので、業務の軽減につながっています。

今後期待すること

盛り付けや導線など、ナリコマのサポートが助かっています

老健とクリニックで提供する食事を担当しているので、それぞれの施設に応じた療養食・治療食の対応が必要です。ナリコマのクックチル献立は汎用性がある一方で、そのままでは十分に対応できないケースがあり、脂質や塩分などの調整に時間を要しています。その点は、要望としてお願いしているところです※。

他にも、介護食の盛り付けは慣れるまでに時間がかかりました。特にソフト食は、盛り付けによってご利用者さまが敏感に反応する食事形態ですので気が抜けません。
このように現場を動かしてみると、細かな導線が顕在化していきました。一つ一つに対応する中で助かったのはナリコマのサポートでした。

ナリコマの社員は自社商品を利用した導線を把握しています。厨房に入って動きを共にすることで解決していきました。
最初の2,3ヶ月はかなりしんどいと思いますが、1年たった今では慣れて応用が効くようになっています。それは何がきっかけというわけではなく、時間が解決したという感覚です。

※ご要望にお応えし、療養食・治療食の献立をリリースしました。

ナリコマのサービス内容が気になった方は
すぐにダウンロード可能な資料請求にお申し込みください。

資料請求はこちら

同じ施設種別の関連事例

  • メニューが豊富になり、リヒート機器の導入により温かい食事の提供が可能となりました。調理も簡単になり、味付けのむらも解消され、安定した美味しさを実現しています。

    介護付き有料老人ホーム 百ねん庵桜 さま

    施設種別
    有料老人ホーム/サ高住
    都道府県
    愛知県
    規模(床数)
    50床〜100床
    導入前のお悩み
    コスト
  • ニュークックチルにより厨房職員がいなくても朝食が提供できるようになりました。調理済みなので、衛生面も安心で業務効率化にもつながっています。介護食もイベント食も好評で残食も少なくなりました。

    特別養護老人ホーム 秋桜の里かみふくおか さま

    施設種別
    特別養護老人ホーム
    都道府県
    埼玉県
    規模(床数)
    100床〜200床
    導入前のお悩み
    人材不足
  • インタビューあり

    さわらび医療福祉センター さま

    施設種別
    都道府県
    群馬県
    規模(床数)
    100床〜200床
    導入前のお悩み
    食事の内容その他
  • インタビューあり

    障害者支援施設さちかぜ さま

    施設種別
    都道府県
    鹿児島県
    規模(床数)
    100床〜200床
    導入前のお悩み
    コスト
  • インタビューあり

    介護老人保健施設トワーム指扇 さま

    施設種別
    介護老人保健施設
    都道府県
    埼玉県
    規模(床数)
    100床〜200床
    導入前のお悩み
    食事の内容コスト
  • メニューも豊富で彩りも良く、入居者の皆様にも大変喜んでいただいています。また、厨房職員の人材確保に関連し親身になって相談や対策を提供してくださるなど、サポート面も充実しています。

    紀南特別養護老人ホーム組合亀楽苑 さま

    施設種別
    特別養護老人ホーム
    都道府県
    三重県
    規模(床数)
    〜50床
    導入前のお悩み
    業務効率化
  • 施設開設と同時に導入しています。調理専門職の配置がない中でも、さまざまな食形態を日々安全に食事を提供することができています。行事食(握り寿司)などナリコマさんの応援は心強く、とても感謝しています。

    特別養護老人ホーム高浜楽々館 さま

    施設種別
    特別養護老人ホーム
    都道府県
    三重県
    規模(床数)
    50床〜100床
    導入前のお悩み
    食事の内容
  • インタビューあり

    特別養護老人ホームいずみの郷 さま

    施設種別
    特別養護老人ホーム
    都道府県
    福島県
    規模(床数)
    100床〜200床
    導入前のお悩み
    食事の内容
  • 慢性的な調理職員不足による業務負担が軽減され、職場環境が改善されたことで、採用活動にもいい影響がありました。また、利用者に合わせた食形態に対応したおいしい食事で利用者満足度も向上しました。

    特別養護老人ホーム国津園 さま

    施設種別
    特別養護老人ホーム
    都道府県
    三重県
    規模(床数)
    50床〜100床
    導入前のお悩み
    人材不足
  • ナリコマさんの食事は衛生的で栄養量や味付け、介護食の質も安定していて、ご利用者さまの状態に合わせた提供ができるので満足しています。メニューが豊富なのでご利用者さまにも喜んでいただいています。

    特別養護老人ホームぬくもり園 さま

    施設種別
    特別養護老人ホーム
    都道府県
    三重県
    規模(床数)
    100床〜200床
    導入前のお悩み
    食事の内容
  • 営業の方々が、当園の課題解決に親身になって協力してくださいました。 職員の人材不足で悩んでいるときに様々な方策を提示していただき、実施した結果、確保することができました。感謝の気持ちでいっぱいです。

    特別養護老人ホームたちばな園あすか さま

    施設種別
    特別養護老人ホーム
    都道府県
    三重県
    規模(床数)
    50床〜100床
    導入前のお悩み
    人材不足
  • コストの見直しを図るため導入しました。行事食は季節を感じることができ、入居者様に喜ばれています。

    特別養護老人ホーム野村きぼう苑 さま

    施設種別
    特別養護老人ホーム
    都道府県
    三重県
    規模(床数)
    〜50床
    導入前のお悩み
    コスト

詳しいサービス内容や料金などは
お気軽にお問い合わせください。

\お申し込み後、すぐにダウンロード可能!/

資料請求お申し込み

\お悩みや不明点にお答えします!/

無料相談お申し込み

\ナリコマでコスト課題を解決!/

厨房運営コストのお見積り

お電話でのお問い合わせはこちら
06-6396-8020
受付時間 9:00〜17:00(365日)